教員免許更新制 自治体により教育政策はどれぐらい違うのか?/政令指定都市編②~札幌市・福岡市・川崎市~と教員免許更新制廃止 令和3年7月10日に報道された「教員免許更新制廃止に向けて検討」について教員免許更新制のできたきっかけや経緯を交えて解説します。札幌市・福岡市・川崎市の教育政策の比較では、少人数学級やオンライン授業、土曜授業、中学校給食などの比較結果を示しています。学校における働き方改革に対する政策も必見です。 2021.07.12 2022.11.24 教員免許更新制教育政策の違い自治体の教育政策
政令指定都市の教育政策 自治体により教育政策はどれぐらい違うのか?/政令指定都市編①~横浜市・大阪市・名古屋市~ 各政令指定都市の教育政策がどれぐらい違うのか比較しました。少人数学級、外国語学習、学校の働き方改革、学力向上の取組み、部活動外部顧問、学校選択制などを比べました。横浜、大阪、名古屋の教育政策で良い点、遅れている点を比較した結果です。教育振興基本計画、ネット配信、コロナ対策、いじめ防止などたくさんあります。 2021.06.26 2022.09.29 政令指定都市の教育政策教育政策の違い自治体の教育政策
公務員試験 公立学校教員・公務員の定年延長により2年に1度、教員採用試験と公務員試験の受験倍率が上がる!?(令和3年6月25日修正版) 令和3年度国会に「国家公務員法改正案」が再提出。公務員の定年を65歳に引き上げ。2年に一度定年退職者がいなくなり、教員や公務員の採用試験の倍率が上がる可能性。令和5年度から13年度までの各年度ごとにその年度の定年退職者が何年度生まれになるのか。 2021.06.25 2022.11.24 公務員試験公務員退職者数国家公務員法改正案定年延長教員採用試験倍率教員退職者数退職
公立高等学校入学者選抜における調査書の記載内容 学校における働き方改革は可能か㉟~学校における働き方改革が進まない原因と#教師のバトンと文科省VS自治体・教委・校長~ 学校における働き方改革はなぜ進まないのか?その理由の最たるものは、文科省VS自治体・教委会・校長の構図!#教師のバトンプロジェクトの文部科学省の投稿から浮かび上がってきました。その他、エビデンスに基づく教育政策や、学校に置かれる委員会、担当者の多さ、学校への調査文書等の多さ、部活動。 2021.04.24 2022.11.24 公立高等学校入学者選抜における調査書の記載内容学校における働き方改革行政事業レビュー部活動改革
学校における働き方改革 学校における働き方改革は可能か㉞~第3期教育振興基本計画、経済財政運営と改革の基本方針2018(骨太2018)~ 学校における働き方改革が進まない理由の一つには、「教育振興基本計画」があります。5年ごとの教育政策が政府によってあらかじめ決められています。そして、それは、国の経済発展と財政運営の成功のため毎年作られている「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」と紐付けられています。 2021.04.15 2022.11.24 学校における働き方改革教育振興基本計画
学校における働き方改革 学校における働き方改革は可能か㉝~「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」と平成30年度予算~ 「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」が平成30年3月に発表されました。「持続可能な運動部活動」を目指し、効率的な指導、休養日の設定、部活動指導員の積極的な任用、生徒のニーズに応じた活動、参加する大会の精査などについて書かれています。平成30年度予算では、オリパラ教育、がん教育も措置されました。 2021.04.01 2022.11.24 学校における働き方改革運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン
退職 いつ退職するのがお得か?公立学校教員の退職(定年前早期退職・定年退職等)の種類と手続きの仕方⑤~税金など退職後の手続き一覧~ 退職を控えている教員の皆さんにとって、退職後の手続きに関する お得な情報です。教員が退職後、しなければいけない手続き、しないと損する手続き、知っていると得する情報、超重要な情報についてお伝えします。退職後の手続き、退職後に支払う税金の金額などについて実際の経験を元に説明します。 2021.03.23 2022.11.26 退職
退職 いつ退職するのがお得か?公立学校教員の退職(定年前早期退職・定年退職等)の種類と手続きの仕方④~退職金の運用は信託銀行がお得~ 教員が退職後、信託銀行を利用して定期預金の利息をたくさんもらう方法をお伝えします。特に教員夫婦2人同時退職の場合の秘策が分かります。紹介プランや家族サービスプランを使うと、繰り返し特別金利の定期預金が使えます。 2021.03.20 2022.11.24 退職
退職 いつ退職するのがお得か?公立学校教員の退職(定年前早期退職・定年退職等)の種類と手続きの仕方③~任意継続より国民健康保険に加入した方が保険料は安くなる?!~ 教員が退職後、再就職しない、または再就職先に健康保険制度がない場合、私の試算では、公立学校共済組合の任意継続よりも、国民健康保険に加入した方が保険料は安くなります。一番お得なのは、Ⅰ年目は任意継続、2年目は国民保険です。 2021.03.16 2022.11.26 退職
退職 いつ退職するのがお得か?公立学校教員の退職(定年前早期退職・定年退職等)の種類と手続きの仕方②~「退教互」の「退職会員」はお得か?~ 「退教互」の「退職会員」はお得なのでしょうか。ずばり、終身の医療補助金給付制度があるので退教後の退職会員はお得です。教員夫婦2人同時退職の場合の退職会員へのお得な移行の仕方をお教えします。そして、退職後の生活はどんな感じでしょうか?ブログを書いたり趣味を作ったりできて楽しいです。私の実体験です。 2021.03.05 2022.11.24 退職