小学校担任教師の多忙な毎日を、元教師の私が、経験を交えて公開します/学級の仕事以外/学年

先生と大勢の子ども 先生の仕事
スポンサーリンク

はじめに

小学校の担任の先生の仕事は、多岐に渡ります。

担任としては、学級の仕事が一番大事なのですが、実は、それ以外の仕事がたくさんあって、学級の仕事は後回しになってしまうことも多いんです。

今回は、学級の仕事以外の仕事のうち、学年の仕事について、元教師である私が、経験に基づいて、詳しくお伝えします。

スポンサーリンク

学年主任

  • 学年の話し合いをまとめる。
  • 学年の先生に仕事を割り振る。
  • 運営委員会に出席して学校運営について管理職と話し合い、管理職の意向を学年の先生に伝える。
  • 教材採択委員会などの会議に、学年を代表して出席する。
  • 学年からの連絡事項のプリントを作成する。
  • 校外学習や遠足や、外部人材による授業などの場合に計画書の作成・提出をする。
  • 学年の子どもに問題行動があれば、担任と一緒に保護者に対応したり、子どもを指導したりする。
  • 学年集会で、学年全体の子どもたちに話をする。
スポンサーリンク

会計

  • 金融機関口座のデータベースへの学年名簿や口座番号、引き落とし金額のデータ入力
  • 引き落とし不能者への現金集金と金融機関への入金
  • 未納者への督促
  • ドリル等の教材の業者への発注や支払い
  • 校外学習や修学旅行などの費用の支払い
  • 学年会計簿の作成
  • 給食費会計簿の作成(担任が行う場合もあります。)
  • PTA会計簿の作成(担任が行う場合もあります。)
スポンサーリンク

校内授業研究

  • 学校で決めたテーマに従って、毎年学校の教師全員で授業研究に取り組みます。その学年のテーマを決めたり、報告書を作ったりすることを中心となって行います。
スポンサーリンク

文化的行事

  • 学芸会の学年の演目の決定や準備、作品展の学年の題材決めや展示方法などについて、話し合いの中心となって計画を進めます。
スポンサーリンク

体育的行事(運動会)

  • 運動会の学年の演目決め、準備、練習を中心になって行います。
  • この係になると、体育主任の補佐として、体育の器具や運動場、プールなどの整備も任されます。
スポンサーリンク

各教科担当

  • 学校全体の教科主任を補佐して、各教科の道具の管理などの仕事を行います。
  • 担当の教科の評価基準を作成します。
スポンサーリンク

係はいないけれど、気付いた人や得意な人がしなければいけないこと

  • 授業や宿題用のプリントの作成
  • 学年で共用で使用する器具や材料の準備・片付け
  • ホームページ用の写真撮影
スポンサーリンク

学年の先生で順番にすること

  • 学年だよりの作成
  • ホームページの作成
スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか。

ここに挙げたもの以外でも、細かくいうとまだいろいろありますし、学校によっても違います。

授業後に職員室で食べるお菓子を、学年の先生からお金を徴収して買ってくる係があった学校もありましたよ。

でも、どの小学校も大まかに言うと、こんな感じだと思います。

これらの仕事の割り振りは、年度当初に学校全体の校務分掌と関連させながら、学年主任を中心に、学年の先生全員で話し合って決めます。

どの仕事も、それぞれ大変ですが、分からないことは、他の先生に聞きながらやれば大丈夫です。

いずれにしても、決まった仕事については、責任をもってやることが大切です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました